有限会社めぐみ 082-532-6800
お笑いライブ・介護事業所でのレクリエーションの出演依頼については
お電話にてお気軽にご相談ください。
082-532-6800

芸人紹介

広島を拠点として活動している芸人が所属しています。
お笑いライブへの出演やイベントの司会、講演会など
芸人個々が幅広い活動を行っています。

所属芸人一覧

出演依頼はこちら

介護芸人・鹿見勇輔

SNS情報

地元・広島の高校卒業後、2005年4月に吉本総合芸能学院・東京校(東京NSC11期生)に入学するも、3日で中途退学。その後、広島に戻り、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、主任介護支援専門員の資格を取得する。
一時期、介護の仕事に専念をしていたが、2013年9月、デイサービスの敬老会で落語を披露して以降、芸人活動を再開することになった。
介護をしながら芸人活動も行っているということから、広島のテレビ局より「介護芸人」というネーミングを付けられ、「介護芸人・鹿見勇輔」と名乗って活動するようになる。
現在は、めぐみ居宅介護支援事業所やめぐみ訪問介護事業所などの介護現場で高齢者や障害者の支援をする傍ら、日本福祉大学や近畿大学九州短期大学、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて非常勤講師も務める。
「誰もが安心・安全に生活できる社会を創りたい」と願い、防災士や保護司、フードバンクなどのボランティア活動も積極的に行っている。

プロフィール

名前 介護芸人・鹿見勇輔
生年月日 1986年2月17日
出身地 広島県広島市
趣味 ・ゴルフ(スコア110を切ることが目標)
・落語鑑賞(柳家喬太郎さんが好き)
・ピアノ演奏(楽譜は読めません)
・絵画(将来の夢は絵本作家)
・プロレス観戦
・ミニ四駆
特技 ・犬の鳴きマネをして、本物の犬を振り向かせる
資格 ・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・主任介護支援専門員
・修士(社会福祉学)
・防災士
・保護司
役職 ・広島県ACP普及推進員
・防災士(広島市地域防災リーダー)
・保護司
・一般社団法人広島県介護支援専門員協会 理事
・広島県介護支援専門員協会広島市南区ブロック ブロック長
・南ケアマネット(広島市南区居宅介護支援事業所連絡会) 会長
・広島市南区在宅医療・介護連携推進委員会 委員
・広島市南区地域包括支援センター運営協議会 専門委員
・宇品西地区社会福祉協議会 副会長 事務局長 地域福祉推進員
・宇品西地区連合町内会 事務局長
・広島市南区共同募金委員会 委員
・特定非営利活動法人環境保全創生委員会 監事
・めぐみ指定居宅介護支援事業所 管理者 主任介護支援専門員
・めぐみ指定訪問介護事業所 管理者
・日本福祉大学大学院 医療・福祉マネジメント研究科 医療・福祉マネジメント専攻 実務家教員(非常勤講師)
・近畿大学九州短期大学保育科 非常勤講師
・トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校介護福祉学科 非常勤講師
・広島バラエティ協会 会長
レギュラー番組【ラジオ】 ・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2020年9月30日~)
過去の出演番組【テレビ】 ・広島ホームテレビ『みみよりライブ5up!』 「特集・若き日の挫折を乗り越え・・・高齢者に笑いを 介護芸人の奮闘」(2020年2月24日)
・広島テレビ『三四郎のDearボス』「広島の介護を笑いで変えようとするボス」(2024年1月21日)
過去の出演番組【ラジオ】 ・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2018年7月25日)
・RCCラジオ「おひるーな」(2019年4月10日)
・FMちゅーピー「イブニングストリーム」(2019年6月10日)
・広島FM「柏村武明のだんRUNラジオ」(2019年7月5日)
・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2019年8月28日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2019年12月20日)
・FMちゅーピー「広島すまいるパフェ」(2020年1月30日)
・RCCラジオ「ザ★横山雄二ショー」(2020年3月7日)
・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2020年4月22日)
・RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」(2020年11月12日)
・RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」(2020年12月7日)
・RCCラジオ「RCCラジオ・チャリティー・ミュージックソン」(2020年12月25日)
・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2021年6月23日)
・RCCラジオ「第4回広島市防災セミナー みんなで防災!広島家族。」(2022年9月4日)
・RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」(2023年5月11日)
・RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」(2023年6月1日)
・RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」(2023年11月20日)
・RCCラジオ「RCCラジオ・チャリティー・ミュージックソン」(2023年12月24日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2024年1月18日)
・RCCラジオ「『本名正憲のおはようラジオ』50周年企画 第5回広島市防災セミナー 広島家族。みんなで上げよう防災力」(2024年1月28日)
・渋谷のラジオ「やきそばかおるのラジオコンシェルジュ」(2024年2月9日)
・FMみはら「竹岡健也の明日晴れるかな」(2024年2月20日)
・FMはつかいち「劇団Tempaのゲキラジ!」(2024年3月15日)
・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2024年5月22日)
・渋谷のラジオ「やきそばかおるのラジオコンシェルジュ」(2024年5月31日)
・渋谷のラジオ「やきそばかおるのラジオコンシェルジュ」(2024年8月30日)
・MBCラジオ「ふくしのラジオ!」(2025年4月17日)
・MBCラジオ「ふくしのラジオ!」(2025年4月24日)
・MBCラジオ「ふくしのラジオ!」(2025年5月7日)
・レインボータウンfm「ミュージックデリバリーDX」(2025年8月9日)
・FMみはら「竹岡健也の明日晴れるかな」(2025年8月12日)
・RNC西日本放送「介護士・西田美歩のおちからぞえラジオ」(2025年9月6日)
・SBC信越放送「介護する人される人」(2025年9月6日)
・RNC西日本放送「介護士・西田美歩のおちからぞえラジオ」(2025年9月13日)
・SBC信越放送「介護する人される人」(2025年9月13日)
コメント 日本で唯一、三福祉士(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士)の資格を取得している介護芸人です。応援してくださる方々に少しでも勇気を与えられるように何事にもがむしゃらに挑戦していきます。お笑いライブ、講演などのお仕事の依頼がありましたら、できるだけお引き受けします。もちろん、介護の困り事や悩み事の相談も受け付けています。
出演依頼はこちら

ブーゲンビリア

SNS情報

まさや(写真左)・亮介(写真右)

2014年8月24日、兄・亮介と弟・まさやでコンビ結成。
兄弟の息のあった漫才で、M-1グランプリ2024では広島予選第1位になる。
最近では、中四国地方で活動している芸人を率いて、お笑いライブに出演したり、プロやアマチュアを問わず、漫才のネタ作りへのアドバイスをして、地方のお笑い業界の底上げにも力を注ぐ。
地方芸人では初のM-1グランプリ優勝を目指して活動を行っている。

プロフィール

名前 まさや
生年月日 1991年12月27日
出身地 広島県広島市
趣味 ・サッカー観戦
・特撮映像(仮面ライダー)鑑賞
特技 ・トランプマジック
・ネタの添削

資格  
役職 ・広島バラエティ協会 会員
レギュラー番組【ラジオ】 ・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2025年4月12日~)
過去の出演番組【テレビ】 ・テレビ東京 「孤独のグルメ大晦日スペシャル~食べ納め!瀬戸内出張編~」(2017年12月31日)
・広島ホームテレビ「恋とか愛とか(仮)芸人SP〜恥ずかしすぎる恋物語2〜第1弾『まいにち、ポジティヴな男」NON STYLE 石田役」』(2018年10月25日)
・広島テレビ『三四郎のDearボス』「広島の介護を笑いで変えようとするボス」(2024年1月21日)
過去の出演番組【ラジオ】 ・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2018年1月18日)
・RCCラジオ「ザ☆横山雄二ショー」(2020年2月22日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2022年12月28日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2023年5月11日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2023年11月16日)
・FMはつかいち「劇団Tempaのゲキラジ!」(2024年3月1日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2025年1月12日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2025年1月26日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2025年2月2日)
コメント 広島で芸人活動をすることに決めました!!東京や大阪に負けないように、広島のお笑いも楽しんでもらいたいです。
名前 亮介
生年月日 1990年2月6日
出身地 広島県広島市
趣味 ・野球観戦
・競馬
特技 ・イントロクイズ
・モノマネ(得意モノマネ:今と昔のとにかく明るい安村さんの違い、ビートたけしもしもシリーズ)
・自分が悪くても相手が悪く見えるように話せる
資格 ・介護福祉士実務者研修修了者
役職 ・広島バラエティ協会 会員
レギュラー番組【ラジオ】 ・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2023年10月8日~)
過去の出演番組【テレビ】 ・テレビ東京「孤独のグルメ大晦日スペシャル~食べ納め!瀬戸内出張編~」(2017年12月31日)
・広島ホームテレビ 「恋とか愛とか(仮)芸人SPコイカリ×芸人SP第3弾『ノリで生きる男』シソンヌじろう役」(2019年11月7日)
・広島テレビ『三四郎のDearボス』「広島の介護を笑いで変えようとするボス」(2024年1月21日)
過去の出演番組【ラジオ】 ・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2018年1月18日)
・RCCラジオ「ザ☆横山雄二ショー」(2020年2月22日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2022年8月20日)
・RCCラジオ「第4回広島市防災セミナー みんなで防災!広島家族。」(2022年9月4日)
・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2022年12月28日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2023年5月11日)
・RCCラジオ「平成ラヂオバラエティごぜん様さま」(2023年11月16日)
・FMはつかいち「劇団Tempaのゲキラジ!」(2024年3月1日)
コメント とにかく漫才が大好きです。漫才がしたい!!M-1グランプリで優勝したいです。
出演依頼はこちら

マルバツ3°

SNS情報

おおた(写真左)・いしかわ(写真右)

2024年4月14日、おおたといしかわでコンビ結成。
M-1グランプリ2025広島予選を通過。

プロフィール

名前 おおた
生年月日 2004年11月27日
出身地 福岡県
趣味  
特技  
資格  
役職 ・広島大学漫才サークル(笑)~カッコワラ~
コメント 広島大学に通っています。
名前 いしかわ
生年月日 2003年
出身地 山口県
趣味  
特技  
資格  
役職 ・広島大学漫才サークル(笑)~カッコワラ~
コメント 広島大学大学院に通っています。
出演依頼はこちら

マンスリーライク

SNS情報

三好純平(写真左)・木村哲郎(写真右)

2025年2月23日、三好純平と木村哲郎でコンビ結成。

プロフィール

名前 三好純平
生年月日 2003年5月24日
出身地 愛媛県
趣味  
特技  
資格  
役職  
コメント  
名前 木村哲郎
生年月日 2003年6月16日
出身地 愛媛県
趣味  
特技  
資格  
役職  
コメント  
出演依頼はこちら

竹間大介(俳優)

SNS情報

インフルエンサーとしての活動を通じて、芸能業界に興味を持ち、2025年8月より俳優となる。

プロフィール

名前 竹間大介
生年月日 1989年9月17日
出身地 広島県広島市
趣味 ・ゴルフ
・魚釣り
特技  
資格 ・小型船舶操縦士
役職 ・株式会社竹間 代表取締役
過去の出演番組【ラジオ】 ・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2025年9月24日)
・FMみはら「竹岡健也の明日晴れるかな」(2025年11月11日)
コメント まだまだ勉強中ですが、皆様に笑顔をお届けできるように頑張ります。
出演依頼はこちら

まなみ(俳優)

SNS情報

SNSなどでのライブ配信を中心に活動をしており、最近では映像作品にも興味を持ち始める。
次なるステップは、映画やドラマでも演技ができるようになること。
積極的にオーディションを受け、最強のヒロインを目指しています。

最新の出演情報

プロフィール

名前 まなみ
生年月日 2000年3月24日
出身地 広島県東広島市
趣味 ・音楽鑑賞
・映画鑑賞
特技 ・人の姿勢を見ただけで、どこが悪いか当てることができる
・ヘッドスパ
資格 ・介護福祉士初任者研修修了者
・パーソナルコーディネーター
・アロマテラピー検定1級
・きもの講師免許2級
・ネイリスト技能検定3級
・漢字検定3級
役職 ・VERT 代表
過去の出演番組【テレビ】 ・RCCラジオ「鹿見勇輔 福祉のラジオ」(2025年9月27日)
・FMはつかいち「葡萄亭わいんのラジオ寄席」(2025年10月22日)
・FMみはら「竹岡健也の明日晴れるかな」(2025年12月9日)
コメント 映画デビューを目指しています。
出演依頼はこちら

ほの(声優)

SNS情報

めぐみエンターテインメントが主催するライブ等の裏方スタッフを担っていたが、新しいことにも挑戦したいということで、2025年8月より声優として活動を始める。少々、恥ずかしがり屋のため、顔出しNG。

最新の出演情報

プロフィール

名前 ほの
生年月日 2000年1月26日
出身地 広島県広島市
趣味 ・カラオケ
・旅行
・美術館めぐり
・絵画
特技 ・人の心を読むことができる
資格 ・漢字検定3級
役職 ・末っ子
コメント 無気力っぽいですが、中身はやる気で溢れています。
出演依頼はこちら

職員室【業務提携】

SNS情報

がくざんまい(写真左)・OHAYO!まこと(写真右)

2024年6月1日、ピン芸人・がくざんまいとOHAYO!まことでコンビ結成。
二人とも高校の教員免許を持っており、「学校」をテーマとした漫才やコントを得意とする。
M-1グランプリ2024・2025で2年連続1回戦突破!!北九州で開催されたザ・グレイテスト笑漫2025では準決勝進出などの成績を残している。
夏祭りなどの営業も多数出演しており、がくざんまいは和芸、OHAYO!まことは一発ギャグで会場を盛り上げる。

プロフィール

名前 がくざんまい
生年月日 1994年9月23日
出身地 広島県廿日市市
趣味  
特技 ・南京玉すだれ
・座布団まわし
資格 ・高等学校教諭免許
役職 ・一般社団法人広島地域振興会 代表理事
・広島バラエティ協会 副会長
コメント 現役高校教師とお笑い芸人の二刀流です。
名前 OHAYO!まこと
生年月日 1991年4月8日
出身地 鹿児島県
趣味 ・バレーボール
・カラオケ
特技 ・一発ギャグ
・異常なジャンプ力
・マットがあればバク宙できる
資格 ・高等学校教諭免許
役職 ・広島バラエティ協会 会員
コメント 可愛い場面を見ると発動するグップリ(グッドプリティー)を軸に活動しています。一発ギャグの数は130個以上。
とにかくポジティブで明るいので、瞬時にその場を楽しくさせます!!
応援、よろしくお願いします。
出演依頼はこちら

老人28号【業務提携】

SNS情報

伊藤やん(写真左)・マダム美代子(写真右)

2023年4月30日、兄の伊藤やんと妹のマダム美代子でコンビ結成。
広島の田舎で生まれ育った高齢の兄妹が、お笑い旋風を巻き起こすために組んだコンビ。
笑いに残りの人生を懸けている二人です。
ボケの兄とツッコミの妹のハチャメチャ漫才・コントでお客様の心を和ませます。

プロフィール

名前 伊藤やん
生年月日 1954年3月2日
出身地 広島県広島市
趣味 ・ボウリング
・ゴルフの練習
・ギター演奏
・カラオケ
・英会話
・将棋
特技 ・習字
・麻雀
資格 ・毒物劇物取扱主任者
・危険物取扱者乙種
役職 ・広島バラエティ協会 会員
コメント 私の夢は、妹とのコンビ・老人28号でM-1グランプリ準々決勝、キングオブコント準々決勝に進出すること。そして、ピン芸人・伊藤やんとして、R-1グランプリ準々決勝進出を80歳までに達成することです。
年齢的には、背水の陣でお笑い活動に挑戦しています。応援、よろしくお願いします。
名前 マダム美代子
生年月日 1955年4月30日
出身地 広島県広島市
趣味 ・スクエアダンス
・太極拳
・水泳
特技 ・金魚すくい
・数独
資格 ・日本舞踊 藤間流名取
役職 ・広島バラエティ協会 会員
コメント 何歳になっても夢を持つことができると信じ、高齢者でも漫才やコントに挑戦しています。
上品に演じたい妹と、下品に演じたい兄の絶妙なコンビを目指しています。ぜひ応援してください。
出演依頼はこちら

竹内美菜(文化人)【業務提携】

SNS情報

看護師2年目で難病を発症し、臨床から外れるも、「病気ごと自分らしく」を支えたいと退院支援看護師を経て、「ケアマネジャー+ナース」として活動を始める。今のサービスの限界を感じつつも疑問を胸に、現在では大学院で新しい支援を模索している。

最新の出演情報

プロフィール

名前 竹内美菜
生年月日 1989年5月1日
出身地 広島県広島市
趣味 ・家庭菜園(ほぼ草刈り)
特技 ・床でも寝落ちができる
資格 ・看護師
・保健師
・介護支援専門員
・広島糖尿病療養指導士
役職 ・訪問看護ステーション パンダケア 副管理職
・スマイル居宅介護支援事業所 介護支援専門員
コメント 心の底から楽しい!幸せだ!に向かってともに悩みます。
自分自身の身体や心を見つめ大事にすることは、早ければ早いに越したことはありません。まずは知ってもらう所から…。
講演依頼をお待ちしております。
出演依頼はこちら

出演依頼・レクリエーション代行を
ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

082-532-6800

受付時間 9:00~18:00(月曜日~土曜日)

お問い合わせ
お問い合わせ